楽天リーベイツで楽天ポイント還元最大20%!今なら登録して初回購入で500ポイントもGET!

OutlookでTo Doの使い方を解説!意外と知らないタスク作成と表示方法

Outlook初心者

OutlookでTo Doを使う方法を教えてほしい。メールを確認しながらタスク作成ができたら便利なんだけど。

Dr.オフィス

To Doの使い方はとても簡単だよ。To Doを使うとタスク管理が効率的に行えるから、これから詳しく解説するね。

今回は、OutlookでTo Doを使う方法について、解説します。

この記事を読むと、Outlookのタスクを表示したり、To Doを使ってタスクを作成したりする方法について、理解することができますよ。

OutlookでTo Doを使用してタスクを作成する簡単ステップ
  1. To Doを開く
  2. 『タスク追加』フィールドに登録したいタスクを入力
  3. [追加]をクリックしてタスクを確定
Dr.オフィス

PCサポート歴10年以上の私が、OutlookでTo Doを使う方法について、詳しく解説するよ。

Outlookは、Microsoft To Doとスムーズに連携されるため、タスク管理が便利です。

そのため、Outlookのメールを確認しながら効率的にタスク登録が行えます。

Outlookでタスク管理をする概要については、こちら≫Outlookでタスクを管理するコツとは?早く知りたかった便利な使い方で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

※本記事は『OS:Windows11』画像は『Outlookのバージョン:Microsoft365』を使用し『新しいOutlook』を用いて解説をしています。

目次

OutlookでTo Doを使うための基本操作

OutlookとTo Doは、同じMicrosoftアカウントでログインすることで、アプリ同士を連携させることが可能です。

2つのアプリを連携することで、以下の作業が効率的に行えます。

OutlookとTo Doを連携するとできること
  • タスクの同期
    • Outlookでフラグを設定したメールや、To Doで作成したタスクが自動で同期され、両方のアプリで表示される
  • リストの共有
    • To Doで作成したリストを、Outlookの他のユーザーと共有することができる
  • 通知
    • To Doで設定した通知が、Outlookにも表示される

To Doの使い方

ここでは、OutlookでTo Doの表示、タスクの表示、作成、完了などについて、順番に解説します。

OutlookからTo Doに直接アクセス

OutlookとTo Doの統合により、Outlookを起動している状態でTo Doにアクセスすることができます。

STEP
OutlookからTo Doを表示
Outlookの画面からTo doにアクセス
Outlookの画面からTo doにアクセス

Outlookのメール画面からTo Doに表示を切り替えるには、画面左側のナビゲーションバーに表示されている『チェックマーク』のアイコンをクリックしましょう。

STEP
To Doに切り替わる
To doの画面
To doの画面

画面がTo Doに切り替わると、左側にスマートリスト、右側にタスクが表示されます。

Outlookの画面に戻す方法
Outlookの画面に戻す方法

また、To DoからOutlookのメール画面に切り替えるには、画面左側のナビゲーションバーに表示されている『メール』のアイコンをクリックしましょう。

このように、Outlookを起動したまま、ワンクリックでTo Doを表示することができます。

Dr.オフィス

同じウィンドウでOutlookとTo Doを簡単に切り替えて表示できるのは、とても便利だね!

To Doでタスクを作成

To Doの画面が表示されたら、タスクを作成しましょう。

ここでは、『タスク』『期限』『通知』『繰り返し』を以下の内容で設定します。

タスクの設定内容
  • 『タスク』:[打合せ資料準備]
  • 『期限』:[今日]
  • 『通知』:[数時間後]
  • 『繰り返し』:[毎週]
STEP
『タスクの追加』

まずは、作成するタスクの内容を入力します。

タスクの入力
タスクの入力
  1. スマートリストの[タスク]をクリック
  2. [タスクの追加]にカーソルを入れる
  3. 追加するタスク[打合せ資料準備]を入力

スマートリストに表示されている[タスク]以外の[今日の予定][重要][今後の予定]からも、タスクの追加は可能です。

STEP
『期限日の追加』

タスクに期限を設定します。

『期限日の追加』をクリック
『期限日の追加』をクリック
  1. 『期限日の追加』のアイコンをクリック
  2. [今日]をクリック

[日付を選択]をクリックすると、任意の日付指定が可能です。

STEP
『通知する』

通知を設定すると、指定した時間にポップアップ通知が届きます。

『通知する』をクリック
『通知する』をクリック
  1. 『通知する』のアイコンをクリック
  2. [数時間後]をクリック

[日付と時刻を選択]をクリックすると、カレンダーと時間が表示され、任意の日付と30分単位で時間を指定できます。

STEP
『繰り返し』

定期的なタスクには、繰り返し設定が便利です。

『繰り返し』をクリック
『繰り返し』をクリック
  1. 『繰り返し』のアイコンをクリック
  2. [毎週]をクリック

[ユーザー設定]をクリックすると、任意の期間を繰り返す指定ができます。

STEP
タスクの追加が完了

タスクを確定するには、[追加]をクリックするか、Enterを押します。

タスクの追加が完了
タスクの追加が完了
  1. 設定の内容を確認
  2. [追加]をクリックするか、またはEnterを押して確定
タスク表示の確認
タスク表示の確認

タスクがリスト表示され、任意のタスクをクリックすると、右側に詳細が表示されます。

作成したタスクを確定するタイミングは、[タスクの追加]に入力した時点でも問題ありません。確定後も、タスクの編集は可能です。

このように、OutlookでTo Doを使用して、タスクを作成することができます。

Dr.オフィス

時間に余裕がないときには、[タスクの追加]の入力だけでも進めてみよう!

フラグのタスクを表示する

Outlookでフラグを設定したメールは、To Doのタスクに自動で登録されます。

[フラグを設定したメール]をクリック
[フラグを設定したメール]をクリック

OutlookのタスクをTo Doで表示するには、スマートリストの[フラグを設定したメール]をクリックしましょう。

To doの設定確認
To doの設定確認

Outlookのタスクを表示は、To Doの設定から『接続されているアプリ』項目の[フラグを設定したメール]を確認します。

  • [オン]の場合、タスクをTo Doに表示
  • [オフ]の場合、タスクをTo Doに非表示

Outlookでフラグを設定する方法については、こちら≫【Outlook】フラグの使い方を解説!目印を付けて対応漏れや遅延を防ごう!で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

OutlookとTo Doのタスクを編集

ここでは、登録したタスクの編集方法とステータスを完了にする方法について、見ていきましょう。

Outlookのタスクを編集

Outlookのタスク編集は、To Doのタスク詳細画面にて行います。

タスクの詳細項目
タスクの詳細項目

タスク詳細画面に表示される項目について、以下にまとめました。

番号項目説明
ステップの追加サブタスクを追加できる
“今日の予定”に追加スマートリストの[今日の予定]にカウント表示される
通知するリマインダーの設定の変更
期限日の追加期限日設定の変更
繰り返し繰り返し設定の変更
カテゴリを選択Outlookの分類項目を設定できる
ファイルの追加アクセス可能なフォルダーからファイルを追加できる
Outlookを開くOutlookでフラグを設定したメールが表示される
メモの追加補足内容を入力する

それでは、OutlookのタスクをTo Doで編集してみましょう。

STEP
タスクをクリック

OutlookのタスクをTo Doで編集するには、下記の通りに設定します。

編集するタスクをクリック
編集するタスクをクリック
  1. スマートリストの[フラグを設定したメール]をクリック
  2. 編集したいタスクをクリック
STEP
詳細入力画面の表示

画面右側にタスクの詳細が表示されたら、追加や編集したい項目をクリックしましょう。

タスク編集後の表示
タスク編集後の表示

タスクの内容を変更すると、すぐに反映され、画面に表示されます。

To Doのタスクを編集

To Doで作成したタスクを編集する方法は、Outlookのタスク編集方法と基本的に同じです。

編集するタスクをクリック
編集するタスクをクリック
  1. スマートリストの[タスク]をリック
  2. 編集したいタスクをクリック
タスク編集後の表示
タスク編集後の表示

To Doのタスクを編集が完了すると、すぐに内容が反映されます。

タスクの完了

ステータスの変更は、OutlookのタスクとTo Doのタスク、どちらも同じ方法になりますが、タスク完了後の表示が異なります。

タスクを完了する
タスクを完了する

タスクを完了するには、先頭に付いている〇をクリックしましょう。

完了通知を『オン』にしている場合は、完了と同時に通知音が流れます。

ステータスが完了後のタスク表示は、以下の通りです。

タスク完了後の表示
タスク完了後の表示
タスク完了後の画面表示
  • Outlookのタスク
    • スマートリストに表示されているカウント数が変わる
    • タスクリストから表示がなくなる
  • To Doのタスク
    • スマートリストに表示されているカウント数が変わる
    • 先頭の〇にチェックが入り、タスクに取り消し線が入った状態で、『完了済み』のリストに移動する

このように、To Doでタスクの編集とステータスの完了を行うことができます。

Dr.オフィス

OutlookとTo Doの連携を活用すると、タスクの編集や完了設定も簡単にできるんだね!

To Doにタスクが表示されない3つの原因と対処方法

OutlookとTo Doが連携されず、タスクが表示されない場合があります。

ここでは、タスクが表示されない原因と対処方法について、3つ確認してみましょう。

OutlookとTo Doのアカウントを確認

2つのアプリを連携するには、同じMicrosoftアカウントでログインする必要があります。

OutlookとTo Doにタスクが表示されない場合は、Outlookでフラグを設定したMicrosoftアカウントと、To Doでタスクを設定したMicrosoftアカウントが同じであることを確認しましょう。

Outlookのプライマリアカウントを確認

Outlookで複数のアカウントを設定している場合、フラグ設定でタスクを追加したアカウントがプライマリアカウントである必要があります。

Outlookの[設定]-[アカウント]-[管理]をクリック
Outlookの[設定]-[アカウント]-[管理]をクリック

Outlookのプライマリアカウントを確認する方法は、下記の通りです。

  1. Outlookの[設定]をクリック
  2. [アカウント]をクリック
  3. 確認したいアカウントの[管理]をクリックして詳細を表示
プライマリアカウント設定を確認
プライマリアカウント設定を確認

プライマリアカウントに設定されていない場合は、アカウント詳細に表示されている[プライマリ アカウントとして設定]をクリックすると、設定を変更することができます。

Outlookで複数のアカウントを設定している場合は、プライマリアカウントの設定を確認しましょう。

フラグのステータスを確認

フラグのクリアやステータスを完了に変更すると、同期設定にもよりますが、通常はTo Doのタスクに表示されなくなります。

フラグのステータスを確認
フラグのステータスを確認

Outlookで登録したタスクが完了していないにもかかわらず、To Doにタスクが表示されていない場合は、フラグのステータスを確認しましょう。

Dr.オフィス

フラグのステータスを誤操作などで変更している場合もあるから、定期的にタスクの進捗状況を確認しようね。

OutlookでTo Doを使用する際のQ&A

Microsoft To Doは無料で使えますか?

Microsoft To Doは無料で利用でき、同じMicrosoftアカウントでログインすれば、Outlookと連携可能です。詳しくは、『OutlookでTo Doを使うための基本操作』で解説しています。

OutlookのフラグをTo Doで表示するには、どうしたらいいですか?

Outlookのメールにフラグを設定すると、To Doのタスクに自動で登録されます。詳しくは、『フラグのタスクを表示する』で詳しく解説しています。

タスク管理の効率化にはOutlookとTo Doの連携がおすすめ

今回は、OutlookでTo Doを使う方法について、解説しました。

OutlookとTo Doを連携させて、タスクを作成したり、表示したりするのは、とても簡単でしたね。

To Doでタスク管理する最大のメリットは、Outlookとの連携です。

メールを確認しながら、必要な情報をすぐにTo Doのタスクとして追加できるため、効率的なタスク管理ができます。

最後にOutlookでTo Doを使用してタスクを作成する簡単ステップについて、おさらいです。

おさらい
  1. To Doを開く
  2. 『タスク追加』フィールドに登録したいタスクを入力
  3. [追加]をクリックしてタスクを確定

OutlookとTo Doの連携を活用して、日々のタスク管理を効率化しましょう。

Outlookでタスク管理をする概要については、こちら≫Outlookでタスクを管理するコツとは?早く知りたかった便利な使い方で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次