パワーポイントのアクセスキーAlt→H→F→Oを順番に押すと、クリップボードを表示することができます。
ポイントは順番に押すことです。
Altはアクセスキーをアクティブにします。
パワーポイントのアクセスキー
【Alt→H→F→O】: オルト → エイチ → エフ → オー
※本記事は『OS:Windows10』画像は『パワーポイントのバージョン:Microsoft365』を使用しています。
クリップボードを表示する手順
クリップボードを表示するには、アクセスキーAltを押してHを押してFを押してOを順番に押してください。
Altを押すとアルファベッドが表示されます。
操作したいタブのアクセスキーを確認しましょう。
ホームタブのアクセスキーが「H」と表示されています。
タブのアクセスキーを押すとリボンのアクセスキー「FO」が表示されます。
同時に押すのではなく「F」と「O」を順番に押してください。
Altを押してアクセスキーH→F→Oを順番に押しましょう。
押しながらではありません。
ゆっくりでいいので順番にキーボードを押します。
クリップボードが表示されます。
Altを押してアクセスキーを順番に押すだけで、タブやリボンの操作がキーボードだけでできて便利だね!
Dr.オフィス