\今日から出社せず退社/退職代行ガーディアン

『Alt→S→B』

1 min 15 views

パワーポイントのスライドを作成したらスライドショーを開始します。

スライドショーを最初から開始する場合は、アクセスキーAltSBを順番に押しましょう。

スライドショーを開始します。

簡単にスライドショーを開始することができてとても便利です。

パワーポイントのアクセスキー

【Alt→S→B】: オルト → エス → ビー

※本記事は『OS:Windows10』画像は『パワーポイントのバージョン:Microsoft365』を使用しています。

スライドショーを開始する手順

スライドショーを最初から開始するには、アクセスキーAltを押してSを押してBを順番に押してください。

スライドショーを開始
スライドショーを開始

Altを押すとアルファベッドが表示されます。

操作したいタブのアクセスキーを確認しましょう。

スライドショーを開始
スライドショーを開始

タブのアクセスキーが「S」と表示されています。

スライドショーを開始
スライドショーを開始

タブのアクセスキーを押すと、リボンのアクセスキー「B」が表示されます。

アクセスキーAlt→S→B
アクセスキーAlt→S→B

アクセスキーAltを押してSを押してBを順番に押しましょう。

押しながらではありません。

ゆっくりでいいのでキーボードを押してください。

スライドショーを開始
スライドショーを開始

スライドショーが最初から開始されます。

Altはアクセスキーをアクティブにするよ!覚えて活用しよう!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

関連記事