楽天リーベイツで楽天ポイント還元最大20%!今なら登録して初回購入で500ポイントもGET!

【Windows10】スタートメニューのカスタマイズ!便利になること間違いなし

5 min 1,810 views
windows初心者

windows初心者

Windows10のスタートメニューのカスタマイズをしてみたいけど。。どんな設定がおすすめなのか知りたいな。

スタートメニューやタイルに何を表示するかによって、PCの使いやすさが変わってくるよ。これからすぐに試せるカスタマイズ方法を解説するね。

Dr.オフィス

Dr.オフィス

今回は、Windows10のスタートメニューのカスタマイズ方法について、解説します。

Windows10のスタートメニューは、アプリの起動やWindowsの終了など、基本操作が行える場所でしたね。

よく使用するスタートメニューだからこそ、カスタマイズするとPCの操作性を上げることができます。

この記事を読むと、スタートメニューのカスタマイズ(編集)方法について、理解することができますよ。

【Windows10】スタートメニューをカスタマイズするポイント
  • 必要なアプリ、不要なアプリを定期的に整理する
  • スタートメニュー、タイルに『よく使うアプリ』を追加する
  • タイル表示は使いやすいように並べ替える

PCサポート歴10年以上の私が、スタートメニューを使いやすいようにカスタマイズする方法について、詳しく解説するよ。

Dr.オフィス

Dr.オフィス

スタートメニューをカスタマイズするには、『よく使うアプリ』を決めてしまえば、作業はとても簡単です。

スタートメニューをカスタマイズして、作業効率を上げていきましょう。

Windows10のスタートメニューの概要については、こちら≫【Windows10】スタートメニューの追加と削除方法を伝授!基本設定も再確認で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※本記事の画像は『OS:Windows10』を使用しています。

【Windows10】スタートメニューのカスタマイズ(編集)

スタートメニューは、アプリを素早く一覧で確認できるのが魅力ですが、使用したいアプリをすぐに見つけられなければ、本領発揮とは言えませんよね。

まずは、『よく使うアプリ』と『使用しないアプリ』を整理して、スタートメニューをカスタマイズしましょう。

スタートメニューから『使用しないアプリ』を削除

スタートメニューに表示されているアプリの確認
スタートメニューに表示されているアプリの確認

まずは、『よく使うアプリ』と『使用しないアプリ』を分別し、『使用しないアプリ』については、スタートメニューから削除しましょう。

『使用しないアプリ』は、初期インストールされているアプリで普段は使わないアプリのことです。

削除と言っても、アプリ自体をアンインストールするわけではないので、安心してくださいね。

スタートメニューから『使用しないアプリ』を削除する方法については、こちら≫『スタートメニューからアプリを削除』で詳しく解説しています。

タイル表示もスタートメニューの機能に含まれるため、同様に『使用しないアプリ』がある場合は、タイルから『使用しないアプリ』アプリのピン留めを外しましょう。

タイルから『使用しないアプリ』を非表示にする方法については、こちら≫『タイルからピン留めを外す』で詳しく解説しています。

『よく使うアプリ』と『使用しないアプリ』を整理すると、スマートに表示できるよ!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

スタートメニューの『よく使うアプリを表示する』を設定

スタートメニューには『よく使うアプリを表示』するという設定があります。

この設定は、使用頻度の高いアプリをシステムが判断し、『よく使うアプリ』として自動的にスタートメニューに表示する機能です。

それでは、設定方法を見ていきましょう。

[個人用設定]を選択
[個人用設定]を選択
  1. ショートカットキーWindows+IでWindowsの設定画面を開く
  2. [個人用設定]を選択
『よく使うアプリを表示する』を[オン]にする
『よく使うアプリを表示する』を[オン]にする
  1. [スタート]を選択
  2. 『よく使うアプリを表示する』を[オン]に切り替える
スタートメニューに『よく使うアプリ』が表示される
スタートメニューに『よく使うアプリ』が表示される

設定の変更後は、スタートメニューの『よく使うアプリ』に、使用頻度の高いアプリが表示されるようになります。

『よく使うアプリを表示する』の設定を変更できない
『よく使うアプリを表示する』の設定を変更できない

また、『よく使うアプリを表示する』がグレーアウトしていて、[オン]に変更できない場合の対処方法については、こちら≫『スタートメニューの基本設定を知ろう』で解説しているので、参考にしてみてください。

スタートメニューとタイルにアプリを追加する

『よく使うアプリ』を分別できたら、スタートメニューに追加したりタイルに表示したりして、起動しやすくしましょう。

アプリをインストールすると、ほとんどのアプリはスタートメニューに追加されますが、インストーラーが無いアプリの場合は、手動でスタートメニューに追加する必要があります。

手動でスタートメニューに追加する方法については、こちら≫『スタートメニューにアプリを追加』で詳しく解説しています。

タイルに表示したいアプリを追加
タイルに表示したいアプリを追加

タイル表示については、アプリをインストールしただけでは追加されません。

タイルに『よく使うアプリ』を表示するには、『スタートにピン留めする』操作を行うか、アプリ一覧からドラッグしましょう。

『スタートにピン留めする』方法については、こちら≫『タイルにアプリを表示する3つの方法』で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

スタートに表示するフォルダーの設定

スタートメニューの左側に表示されているフォルダーを確認
スタートメニューの左側に表示されているフォルダーを確認

スタートメニューの左側に、フォルダーのショートカットを表示できる場所があります。

設定できるフォルダーのショートカットは限られていますが、変更できることを知っていますか。

[個人用設定]を選択
[個人用設定]を選択
  1. ショートカットキーWindows+IでWindowsの設定画面を開く
  2. [個人用設定]を選択
『スタートに表示するフォルダーを選ぶ』を選択
『スタートに表示するフォルダーを選ぶ』を選択
  1. [スタート]を選択
  2. 『スタートメニューに表示するフォルダーを選ぶ』を選択
表示するフォルダーを選択
表示するフォルダーを選択

自分の好みに合わせて、表示するフォルダーを[オン]に設定しましょう。

『スタートメニューに表示するフォルダーを選ぶ』
  • エクスプローラー
  • 設定
  • ドキュメント
  • ダウンロード
  • ミュージック
  • ピクチャ
  • ビデオ
  • ネットワーク
  • 個人用フォルダー

このように、スタートに表示するフォルダーの設定を変更することができます。

スタートメニューの左側部分も、設定できるんだね!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

タイルのカスタマイズ(編集)

タイルのカスタマイズには、アプリをピン留めする以外に、タイルのサイズや色の変更、タイルの配置替え、グループの作成などがあります。

よく使うアプリの配置を変更したり、カテゴリー別にグループを作成して表示したりすると、使いやすくなりますよ。

タイルの編集方法については、こちら≫『タイル表示の見栄えを変更する』で解説しているので、参考にしてみてください。

スタートメニューとタイルを非表示にする

スタートメニューが便利だと言われても、『非表示にして画面をすっきりさせたい!』という場合もありますよね。

ここでは、スタートメニューとタイルを非表示にする方法を解説します。

スタートメニューを非表示

[個人用設定]を選択
[個人用設定]を選択

ショートカットキーWindows+IでWindowsの設定画面を開き、②[個人用設定]を選択しましょう。

『スタート』の設定から変更
『スタート』の設定から変更

『スタートメニューにアプリの一覧を表示する』を[オフ]に切り替えます。

アプリ一覧が非表示なったことを確認
アプリ一覧が非表示なったことを確認

タイル表示が残り、スタートメニューのアプリ一覧は非表示になりましたね。

タイルを非表示

スタートからピン留めを外してタイルを非表示にする
スタートからピン留めを外してタイルを非表示にする

タイルを非表示にするには、①タイルを右クリックして、②『タイルからピン留めを外す』を選択すると、非表示にすることができます。

タイルとスタート画面を非表示にする方法については、こちら≫『【Windows10】タイルを非表示にする方法』で詳しく解説しています。

カスタマイズは『よく使うアプリ』の整理から始めよう!

今回は、Windows10のスタートメニューのカスタマイズ方法について、解説しました。

スタートメニューをカスタマイズするには、まず『よく使うアプリ』を整理することですね。

初期設定では、普段『使用しないアプリ』も含めて、スタートメニューやタイルに表示されています。

『使用しないアプリ』をスタートメニューから削除してしまっても、アプリ自体をアンインストールするわけではないので、安心してカスタマイズしてみましょう。

最後に、Windows10のスタートメニューをカスタマイズするポイントについて、おさらいします。

おさらい
  • 必要なアプリ、不要なアプリを定期的に整理する
  • スタートメニュー、タイルに『よく使うアプリ』を追加する
  • タイル表示は使いやすいように並べ替える

タスクバーの『スタート』ボタンやWindowsボタンで素早く表示できるスタートメニューに、『よく使うアプリ』を優先的に表示し、無駄のないように有効活用しましょう。

Windows10のスタートメニューの概要については、こちら≫【Windows10】スタートメニューの追加と削除方法を伝授!基本設定も再確認で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

カテゴリー:
関連記事