楽天リーベイツで楽天ポイント還元最大20%!今なら登録して初回購入で500ポイントもGET!

【Windows10】IMEで辞書を登録!これだけは知っておきたい辞書の特徴

5 min 7,309 views
windows初心者

windows初心者

Windows10のIMEで辞書が作れるみたいだけど、やり方が分からないよ。

IMEの辞書には、ユーザー辞書とシステム辞書があるんだよ。これから2種類の辞書について解説するね。

Dr.オフィス

Dr.オフィス

今回は、Windows10のIME(日本語入力)で辞書を登録する方法を解説します。

仕事で資料を作成したり、同じ趣味のメンバーにメールやチャットでメッセージを送る際に、頻繁に使用する単語やフレーズはありませんか。

また、その単語やフレーズが難しかったり、やたら長い文字数だったりすると入力ミスも発生して、意外と面倒ですよね。

そのような時は、よく使う単語やフレーズを辞書に登録しておくと便利です。

この記事を読むと、IMEで辞書に登録する方法を理解することができますよ。

【Windows10】IMEで辞書を登録する簡単ステップ

【システム辞書を作成】

  1. ユーザー辞書に単語を登録
    【Windows10】ユーザー辞書に登録するには?よく使う単語は短縮入力しよう!を参照)
  2. IMEのアイコン『あ』または『A』を右クリックし、[ユーザー辞書ツール]を選択
  3. [ツール]-[システム辞書の作成]の順に選択し、保存場所と任意のファイル名を指定

【システム辞書に登録】

  1. 『Microsoft IMEの詳細設定』画面を開き、[辞書/学習]タブの『システム辞書』項目の[追加]を選択
  2. 作成した『システム辞書』を選択し、[開く]を選択
  3. 『システム辞書』の項目に、作成したシステム辞書が追加されていることを確認

PCサポート歴10年以上の私が、Windows10のIMEで辞書を登録する方法について、分かりやすく解説するよ!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

Windows10には、Microsoft IMEに辞書登録という機能があります。

IMEでよく使う単語やフレーズなどを辞書に登録しておくことで、全ての文字を入力せずに、呼び出すことができます。

よく使う単語やフレーズなどを辞書に登録することで、すぐに入力変換することができ、効率よく文字入力ができますよ。

Windows10のIMEの概要については、こちら≫【Windows10】IME設定まるわかり必見!知っておきたい日本語入力で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※本記事の画像は『OS:Windows10』を使用しています。

【Windows10】Microsoft IME辞書の2種類の特徴を知ろう!

Windows10に標準搭載されているMicrosoft IMEの辞書機能には2種類があり、『ユーザー辞書』と『システム辞書』とがあります。

『ユーザー辞書』と『システム辞書』
『ユーザー辞書』と『システム辞書』

『Microsoft IMEの設定』画面にて、『ユーザー辞書』と『システム辞書』の確認ができます。

下記に、2種類の辞書の特徴をまとめました。

  • ユーザー辞書
    ユーザーが登録した単語や、変換した際に自動で保存される辞書です。ユーザーが自由に追加、削除することができます。
  • システム辞書
    『標準統合辞書』や『郵便番号辞書』や『単漢字辞書』など多くの単語を収録した読込専用の辞書のことです。1度作成した辞書の内容を変更することはできません。(辞書の内容を変更するにはファイルの作り直しが必要)
  • 共通すること
    PC間で辞書の移行をすることができます。

IMEの辞書機能に単語を登録する方法

よく使う単語やフレーズなどをIMEで辞書に登録してみましょう。

ユーザー辞書に登録

ユーザー辞書には、その時々で変化する『よく使う単語』を登録すると便利です。

登録した単語は、ユーザー辞書ツールを使用すると、自由に編集をすることができます。

ユーザー辞書への単語登録の方法については、こちら≫【Windows10】ユーザー辞書に登録するには?よく使う単語は短縮入力しよう!で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

システム辞書を作成

例えば、仕事の得意先Aでしか使用しない特殊な単語や、趣味に特化した専門用語など、種類別にまとまった単語は、『システム辞書』に追加して登録しておくと便利です。

システム辞書に単語を登録するまでの大まかな手順は、下記の通りです。

  1. 『システム辞書』に登録する単語を、『ユーザー辞書』に登録
  2. ①で作成した『ユーザー辞書』を『システム辞書』に変換して作成
  3. ②で作成した『システム辞書』をMicrosoft IMEの辞書機能に追加

システム辞書に単語を登録するには、あらかじめユーザー辞書に単語を登録しておく必要があります。

ここでは、ユーザー辞書への単語登録が完了している前提で解説していきます。

[ユーザー辞書ツール]を選択
[ユーザー辞書ツール]を選択

タスクバーに表示されている①IMEアイコンを右クリックし、②[ユーザー辞書ツール]を選択しましょう。

システム辞書の作成
システム辞書の作成

『Microsoft IMEユーザー辞書ツール』が画面が開いたら、①[ツール]-②[システム辞書の作成]の順に選択します。

システム辞書ファイルの保存
システム辞書ファイルの保存

『システム辞書の作成』が開いたら、システム辞書ファイルの、①保存場所と②名前を任意に指定して、③[開く]を選択します。

作成する『システム辞書』の情報を入力
作成する『システム辞書』の情報を入力

①各項目に任意の情報を入力し、②[適用]-③[OK]を選択しましょう。

システム辞書の完成
システム辞書の完成

『システム辞書の作成を終了しました。』のポップアップが表示されたら、[終了]を選択します。

『Microsoft IMEユーザー辞書ツール』画面に戻ったら、[×]を選択して閉じましょう。

Microsoft IMEの辞書機能に追加

作成したシステム辞書を、Microsoft IMEに追加して登録します。

[プロパティ]を選択
[プロパティ]を選択

タスクバーに表示されている①IMEアイコンを右クリックし、[プロパティ]を選択します。

[プロパティ]が表示されない場合は、『Microsoft IMEのプロパティがないのはなぜ?』を参考にしてみてください。

Microsoft IME設定にて[詳細設定]を選択
Microsoft IME設定にて[詳細設定]を選択

『Microsoft IMEの設定』画面が表示されたら、[詳細設定]を選択しましょう。

『システム辞書』の[追加]を選択
『システム辞書』の[追加]を選択

『Microsoft IMEの詳細設定』画面が表示されたら、①[辞書/学習]タブを選択し、『システム辞書』項目の②[追加]を選択します。

システム辞書ファイルの選択
システム辞書ファイルの選択

先ほど作成した①『システム辞書』を選択し、②[開く]を選択します。

システム辞書の登録が完了
システム辞書の登録が完了

『Microsoft IMEの詳細設定』画面の『システム辞書』の項目に、①作成したシステム辞書が追加されていることを確認しましょう。

追加されていることを確認できたら、②チェックを入れ、③[適用]-④[OK]の順に選択し、完了となります。

システム辞書を作成しただけでは辞書として機能しないから、Microsoft IMEへの登録作業を忘れないようにしようね。

Dr.オフィス

Dr.オフィス

IMEで郵便番号や住所を変換しよう!

Microsoft IMEの機能で、住所から郵便番号、または郵便番号から住所へ変換することができます。

不明な郵便番号や住所を簡単に確認することができるので、とても便利ですよ。

IMEで郵便番号や住所を変換する方法については、こちら≫【Windows10】IMEで郵便番号や住所を変換して簡単に入力しよう!初心者必見!で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

IMEでユーザー辞書のバックアップを取得する方法

IMEでユーザー辞書のバックアップを取得しておくと、誤って削除したり、PCの不具合などでデータを消失したりした場合に、復元することができます。

バックアップには、テキスト形式と辞書形式の2種類があります。

IMEでユーザー辞書をバックアップを取得する方法については、こちら≫【Windows10】IMEでユーザー辞書をバックアップする!2種類の方法を解説で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

PCの交換時にはIMEで辞書を移行しよう!

PCの買い替えや交換などが発生した場合、既存のユーザー辞書を新しいPCへ移行することができます。

新しいPCで、ユーザー辞書を作り直すのは面倒ですよね。

移行するには、既存のユーザー辞書のバックアップが必要です。

あらかじめIMEでユーザー辞書のバックアップを取得しておきましょう。

IMEでユーザー辞書を移行する方法については、ちら≫【Windows10】IMEでユーザー辞書を移行する方法!意外と知らない便利技で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

IME辞書によく使う単語を登録して効率よく入力をしよう!

今回は、Windows10のIMEで辞書に単語を登録する方法を解説しました。

よく使う単語やフレーズを辞書登録しておくと、入力時に少ない文字数で呼び出すことが出来るので、とても便利ですね。

その時々でよく使う単語、流行で変化する単語などは『ユーザー辞書』に登録し、仕事で使う単語、趣味で使う専門用語のように、種類別にまとまった単語は、『システム辞書』に登録し、整理しておくといいですね。

また、ユーザー辞書に登録した単語やフレーズは、バックアップをとっておくことで、他のPCに移行することも可能です。

PCが変わっても、自分専用の辞書を使えるのは便利ですね。

最後に、Windows10のIMEで辞書を登録する簡単ステップについて、おさらいします。

おさらい

【システム辞書を作成】

  1. ユーザー辞書に単語を登録
    【Windows10】ユーザー辞書に登録するには?よく使う単語は短縮入力しよう!を参照)
  2. IMEのアイコン『あ』または『A』を右クリックし、[ユーザー辞書ツール]を選択
  3. [ツール]-[システム辞書の作成]の順に選択し、保存場所と任意のファイル名を指定

【システム辞書に登録】

  1. 『Microsoft IMEの詳細設定』画面を開き、[辞書/学習]タブの『システム辞書』項目の[追加]を選択
  2. 作成した『システム辞書』を選択し、[開く]を選択
  3. 『システム辞書』の項目に、作成したシステム辞書が追加されていることを確認

IMEの辞書登録は、とても簡単に登録ができるので、ぜひ有効活用しましょう。

Windows10のIMEの概要については、こちら≫【Windows10】IME設定まるわかり必見!知っておきたい日本語入力で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

WindowsドクターがおすすめするWindows本

カテゴリー:
関連記事