楽天リーベイツで楽天ポイント還元最大20%!今なら登録して初回購入で500ポイントもGET!

A4に最適な封筒は?送る時のポイントやマナーも徹底解説!

4 min 8,471 views
ワード初心者

ワード初心者

A4の文書を封筒に入れて送るんだけど、どの大きさを選べばいいかな?

書き方や折り方も正しいのか不安だから、社会人らしくしっかりと覚えておきたいな。

A4サイズの封筒は角2か長3を使うのが一般的だよ!今回は封筒に必要な知識をまとめて解説するね!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

A4に最適な封筒のサイズ、入れた時の送料や書き方、折り方の手順やマナーについて解説します。取引先との文書のやりとりや就職活動など、大事な局面で多くの人がA4と封筒についての知識が必要ですよね。

今回は日本郵便を参考にした、A4封筒に必要な郵送料金や、宛名などの書き方(縦書きと横書き)、封筒に入れるときの正しい三つ折りの方法を、誰にでも分かりやすく解説します。

まずは封筒の選び方をチェック
  • A4を折らずに入れる・・・角形2号封筒
  • A4を三つ折りで入れる・・・長形3号封筒

また、大量の送付先に封筒を送るときは、ワードの「差し込み印刷」もオススメです。手書きでなくても良いという場合はこちら「≫ワードで差し込み印刷を封筒にする方法!縦も横も丁寧解説!」の機能を試してみて下さい。

A4封筒の切手は?

A4封筒の切手はサイズと総重量で決まります。使う封筒にもよるので、まずは表で使用するサイズや送り方を確認しましょう。

封筒はA4を折らずに入れるなら角2、三つ折りで入れるなら長3がもっともコンパクトです。

※招待状などの送付に使われる「洋形封筒」については省略しています。

入れ方封筒のサイズ、寸法(mm)、料金
A4を折らずに入れる角形2号、240×332、定形外(規格内=120~580円)
A4三つ折り長形3号、120×235、25g以内=84円、50g以内=94円
A4封筒の種類

表から分かるように、A4封筒は2つの送付方法がメインになるので、次は日本郵便が指定する定形外(規格内)、定形郵便についての条件を確認しましょう。

条件をチェック
  • 角2封筒定形外(規格内)・・・短辺25cm、長辺34cm、厚さ3cm、重さ1kg以内であること。
  • 長3封筒定形郵便・・・短辺12.0cm、長辺23.5cm、厚さ1cm、重さ50g以内であること。

※どちらも追跡、補償サービスは付いていません。(有料オプションの「特定記録」は利用可能。)

そして次の、用紙と封筒それぞれの重さと区分による料金を知れば、A4封筒の切手代が分かると思います。

A4用紙と封筒の重さ

A4用紙・・・約4g

角形2号(A4が折らずに入る)・・・約15g

長形3号(A4三つ折り)・・・約5g

A4クリアファイル・・・20~25g

長3クリアファイル・・・約7g

重さ料金
25g以内84円
50g以内94円
定形郵便(三つ折り)の料金表

定形郵便は重さが2種類あります。

重さ料金
50g以内120円
100g以内140円
150g以内210円
250g以内250円
500g以内390円
1kg以内580円
定形外(規格内)の料金表

定形外(規格内)の料金です。

A4を封筒に入れた時の料金は総重量で決まるので、具体的に用紙何枚でどのくらいの重さなのか、角形2号封筒を使った場合をこちら「≫A4封筒に必要な切手は?用紙の枚数や重さから料金を計算してみよう!」で解説しています。

A4三つ折りの切手代についてはこちら「≫A4三つ折りの封筒は?サイズから郵送までを徹底解説!」で解説しています。

A4封筒の宛名の書き方

履歴書やビジネス文書をA4封筒で送るときに、宛名の書き方で迷うこともありますよね。次は正しい書き方やポイント、マナーを解説します。

まずはチェック
  • 黒の油性ペン、もしくはボールペンで書く
  • 履歴書や経歴書を送付する時はクリアファイルに入れる
  • 送付状も同封する
  • のり付けはスティックのりや両面テープできれいにする
  • のり付けした後は封の中央に「〆」を書く

次に縦書きと横書きの場合で見てみましょう。

縦書きの表面
縦書きの表面

↑まずはお馴染みの縦書きの場合です。

縦書きの裏面
縦書きの裏面

横向きで横書き(宛名)
横向きで横書き(宛名)

↑横書きの場合は、封入口を右側にして書きましょう。

横向きで横書き(差出人)
横向きで横書き(差出人)

↑裏面は、封入口と記入する位置に気をつけましょう。

表面

  1. 郵便番号
  2. 住所
  3. 宛名
  4. 中身について
  5. 切手

裏面

  1. 「〆」を忘れずに
  2. 封かん日
  3. 差出人(自分)の郵便番号、住所、氏名

内容は縦書き、横書き共通です。

特に大事な基本ポイントは次の通りです。

基本的なポイント
  • 住所は都道府県からビル名まで略さずに書く
  • 会社名も同じく、(株)などと略さずに正式名称で書く
  • 部署や組織、団体宛てに送る時は「御中」、個人宛ての場合は、名前の後に「様」を付ける

書き方やマナー全般についてはこちら「≫A4サイズ封筒の書き方!就活やビジネスシーンに必要な知識とマナーを解説!」でさらに詳しく解説しています。(縦書き)

封筒に横書きで宛名を記載する場合はこちら「≫A4封筒を横書きするには?宛名と差出人の書き方を解説!」を読んでください。

A4三つ折りを封筒で送るには?

三つ折りの手順
手順

A4を三つ折りにした場合は、封筒選びだけではなく用紙の折り方や入れ方にもポイントがあります。たとえば相手がすぐにひらいて見れる入れ方などをこちら「≫A4三つ折りの封筒は?サイズから郵送までを徹底解説!」で解説しているのでぜひ読んでみてください。

また、A4の三つ折りは定規で測らなくても簡単、きれいに折ることが出来ます。こちら「≫結局A4の三つ折りはどれがベスト?おすすめ4パターンを解説!」で手順などを詳しく解説しているのでぜひ読んでみてください。

今回の記事はここまでですが、じつはA4に限らず、用紙の規格サイズには決まったルールがあるのを知っていますか?意外な発見があって、知るだけでも面白いですよ。それぞれのサイズについても解説しているので、ぜひお読みください。

A4サイズについてはこちら↓

A判サイズについてはこちら↓

A判サイズ寸法(mm)
A0841×1189
A0のサイズとは?寸法や、どのくらいの大きさなのか等を徹底解説!
A1594×841
A1のサイズとは?寸法や、どのくらいの大きさなのか等を徹底解説!
A2420×594
A2のサイズとは?寸法や、どのくらいの大きさなのか等を徹底解説!
A3297×420
≫A3のサイズとは?寸法や、どのくらいの大きさなのかなど徹底解説!
A4210×297
≫A4のサイズとは?寸法やすぐに役立つ知識を徹底解説!
A4封筒の切手≫A4封筒に必要な切手は?用紙の枚数や重さから料金を計算してみよう!
A4封筒の書き方≫A4サイズ封筒の書き方!就活やビジネスシーンに必要な知識とマナーを解説!
A4封筒の横書き≫A4封筒を横書きするには?宛名と差出人の書き方を解説!
A4三つ折りの封筒≫A4三つ折りの封筒は?サイズから郵送までを徹底解説!
A5148×210
≫A5のサイズとは?寸法や、どれくらいの大きさなのかなどを徹底解説!
A6105×148
A791×128
A864×91
A945×64
A1032×45
A判のサイズ一覧

B判サイズについてはこちら↓

B判サイズ寸法(mm)
B01,030×1456
B1728×1,030
≫B1のサイズとは?寸法や比率などを徹底解説!
B2515×728
≫B2のサイズとは?寸法からポスターの送り方etcを徹底解説!
B3364×515
≫B3のサイズとは?寸法からポスターの送り方、etcを徹底解説!
B4257×364
≫B4のサイズとは?寸法やすぐに役立つ知識を解説!
B5182×257
≫B5のサイズとは?大きさやすぐに役立つ知識を徹底解説!
B6128×182
B791×128
B864×91
B945×64
B1032×45
B判のサイズ一覧
カテゴリー:
関連記事