ワード初心者
A3サイズはどのくらい?A4より大きいという事はわかるけどなぁ。
A3は297×420(mm)の国際規格サイズだよ!これはA4用紙2枚分の大きさなんだ!身近な物の例や、A3について解説するよ!
Dr.オフィス
今回は代表的な大きい用紙サイズの「A3」について解説します。
A3はA4用紙2枚分の大きさですが、寸法は何mm、cmなのか、実際に身の周りではどこで使われているのか、「A3ノビ」とは何なのか、郵送や印刷の方法、比率についてなどなどA3のいろんな情報を紹介します。
- 寸法=297×420(mm)A3ノビは329×482(mm)
- A4の2枚分の大きさ、B3より少し小さい
- グルメマガジン「ホットペッパー」や、A4ノートをひらいた時と同じ大きさ
- 比率=1:√2
- 郵送・・・定形外(規格外)
- 印刷・・・コンビニ可、A4の141%倍率
- 楽譜や賞状などの一般的な大きさ
記事内で詳しく解説します。
また、比較の対象として登場するA4についても解説しています。
詳しく知りたい人はこちら「≫A4のサイズとは?寸法やすぐに役立つ知識を徹底解説!」をお読みください。
目次
A3サイズの寸法
↑A3サイズの寸法は297×420(mm)です。
手もとにA4サイズのノートや雑誌などをお持ちの人はひらいてみましょう。まさにそれがA3の実際の大きさで、A3はA4の2枚分、A4はA3の半分という事が分かります。
言い方を変えると、A4用紙を2枚並べてもA3のサイズになるという事です。
↑そして身近にある物だと、無料グルメ雑誌の「ホットペッパー」をひらいた時がA3のサイズになります。
同じ無料誌でも「タウンワーク」はオリジナルサイズのA4なので、開いても正確なA3の寸法にはなりません。
↑ちなみにA3の半分のサイズがA4であるように、A4の半分はA5となります。これは用紙に決められた規格(比率)が関係しています。
記事内ではこのような理由についても詳しく解説しているので、A3以外のサイズについても根本から理解できるようになります。
A5についてはこちら「≫A5のサイズとは?寸法や、どれくらいの大きさなのかなどを徹底解説!」で解説しています。
ところでA3といえば、「A3ノビ」というサイズを聞いたことがある人も多いでしょう。簡単に解説すると「A3より少し大きいくらいのサイズ」です。
では具体的に、A3ノビの寸法はどのくらいなのか、どのような場合に役立つかを次に解説します。
A3ノビの寸法
A3ノビの寸法は329×482(mm)です。通常のA3が297×420(mm)なので、短辺が3.2cm、長辺が6.2cm大きくなったサイズという事ですね。
なぜA3ノビが存在するのかというと、以前は「フチなし印刷」に対応しているプリンターが少なく、普通にA3を印刷すると余白ができ、その余白をカットするとA3の本来のサイズより小さくなってしまう、という問題がありました。
しかしA3ノビという、A3よりひと回り大きいサイズの用紙に印刷することで、余白をカットした時に全体の大きさをA3(297×420mm)にすることが可能となったことから、A3ノビ対応のプリンターが広まりました。
A3サイズをA4、A判、B判と比較
A3サイズはA4の2枚分の大きさです。そしてA2の半分の大きさ、A5の4枚分などという特徴があります。ちなみにB3よりは少し小さいサイズです。
そして、A3をほかのA判とも比べると次のような特徴があります。
- A0の1/8
- A1の1/4
- A2の1/2
- A4の2枚分
- A5の4枚分
- A6の8枚分
- A7の16枚分
- A8の32枚分
- A9の64枚分
- A10の128枚分
↑数字に注目すると、用紙のサイズには何か決まったルールがあるという事が分かると思います。それはもちろん面積にも現れます。次はリストをもとにA3やA判の面積を見てみましょう。
A3サイズの面積
↑A3の大きさは297×420(mm)なので、124,740㎟となります。
直前に解説したA判サイズとの比較リストを見てもらうと、ほかのサイズの面積も簡単に計算できますね。
A4の2倍がA3になるように、サイズがひとつ大きくなるにつれ、面積が2倍、4倍・・・と大きくなります。逆にひとつ小さくなるたびに1/2、1/4・・・と2の倍数ずつ規則正しく変化します。
なぜかというと、DIN(ドイツ規格協会)が決めた、用紙サイズの比率が関係しているよ!次はA3サイズや用紙の比率について解説するね!
Dr.オフィス
A3サイズの縦横比
↑A3サイズ、およびA判サイズは国際規格となっており、「1:√2」が採用されています。
この比率は通称「白銀比」と呼ばれ、用紙を何度半分に折っても縦横比が変わらない、美しい比率として19世紀末以降から今も愛されています。
1:√2という比率は国内でもあらゆる所で使われており、たとえば「五重の塔」の1階と5階の屋根の幅や、アニメキャラクター(ドラえもんなど)の幅と高さも1:√2の比率です。
√2=1.41421356(一夜一夜に人見頃)だよ!
Dr.オフィス
A3や用紙のサイズは、短辺に√2を掛けると長辺の数値になり、逆に長辺を√2で割ると短辺の数値を求められます。(1mm以下の誤差は出ますが。)
では試しにA3サイズの場合で計算してみましょう。
- 短辺297mm×√2=長辺420.02…mm
- 長辺420mm÷√2=短辺296.98…mm
限りなく寸法に近い数値になるので、片方のサイズを忘れてしまった時に役立ちます。
A3サイズの単位を変えて表示
単位 | 短辺×長辺 |
mm | 297×420 |
cm | 29.7×42.0cm |
インチ | 11.69×16.54 |
ピクセル(350dpi) | 幅4,093px×高さ5,787px |
対角線の長さ | 51.4cm(約20.3インチ) |
1インチは2.54cm、dpiは1インチの中にどれだけの画素(ドット)が含まれているかの数値で、家庭用プリンターの平均dpiが350だよ!
①350dpiの場合の1ピクセルは、
- 1インチ(2.54cm)÷dpi(350)=0.00725714…
②A3サイズの短辺のピクセルを求めるには、
- 短辺29.7cm÷0.00725714…=約4,093px
③A3サイズの長辺のピクセルを求めるには、
- 長辺42,0cm÷0,00725714…=約5,787px
つまりサイズの単位をピクセルで表記したいときは、「辺(cm)÷1ピクセル」の計算をすればいいという事だね!
Dr.オフィス
A3サイズを郵送する方法は?
次のテーマはA3サイズの郵送についてです。「折り曲げずに」、「三つ折り」、「A3ノビ」の順番に解説します。
折らずに郵送する場合
↑A3サイズの郵送は「定形外(規格外)」に当てはまります。
折らずに郵送する場合は封筒などに入れると思いますが、A3用の封筒は「角形A3封筒」や「A3封筒」という専用の名称で販売されています。
A3封筒はメーカーによって大きさが微妙に違うことがありますが、短辺330~340mm、長辺440~490の間で作られているので定形外(規格外)の条件を満たしています。
あとは総重量で料金が決まるので、次は料金表を見てみましょう。
郵送物 | 1枚あたりの重さ |
A3用紙 | 約8g |
A3封筒 | 約28g |
総重量 | 料金 |
50g以内 | 200円 |
100g以内 | 220円 |
150g以内 | 300円 |
250g以内 | 350円 |
500g以内 | 510円 |
1kg以内 | 710円 |
2kg以内 | 1,040円 |
4kg以内 | 1,350円 |
A3サイズの切手代は、定形外(規格外)の料金表を見てみると、総重量によって変わることが分かります。
A3用紙が1枚あたり約8g、A3封筒が約28gなので最低200円は掛かると覚えましょう。
また、クリアファイルに入れるとほぼ50gを超えるので、その場合は最低220円です。
A3用紙(約8g)2枚+封筒1枚(約26g)が、200円で済むかどうかの目安だね。
封筒は紙質によって重さが変わるから、計量してみるのが無難だよ。
Dr.オフィス
三つ折りで郵送する場合
A3サイズを均等に三つ折りにすると、短辺14.0cm×長辺29.7cmに変わります。このサイズは封筒だと「長形1号(14.2×33.2cm)」がもっとも近い大きさです。
総重量 | 料金 |
50g以内 | 120円 |
100g以内 | 140円 |
150g以内 | 210円 |
250g以内 | 250円 |
500g以内 | 390円 |
1kg以内 | 580円 |
長形1号封筒は「定形外(規格内)」に当てはまり、約9gの重さなのでA3三つ折り4枚程度が最安(120円)で済む目安です。
ですが厚さが3cmを超えると「規格外」として扱われ、料金も変るので要確認です。
A3ノビを郵送するには?
A3ノビを郵送する場合は、普通のA3封筒では入らない可能性があるため注意です。
なので通販サイトや文具店でA3ノビ封筒を探す場合は、しっかり「A3ノビ」と指定した上で選びましょう。
A3ノビの封筒でも、「定形外(規格外)」の条件は満たしているから安心して選んでね!
だけど重量オーバーはしないように気を付けよう!
Dr.オフィス
A3ノビはA3より少し大きくなるので、重さも増えます。料金を試算したら、余裕を持った切手代を準備しましょう。料金表については「折らずに郵送する場合」の章をお読みください。
A3サイズの印刷
A3サイズの印刷はコンビニのコピー機で可能です。そして、コンビニコピー機の最大印刷サイズがA3でもあります。(通常コピーはモノクロ10円)
また、スマートフォンなどに保存したデータを手軽にA3印刷できる「ネットプリント」や「PDFプリント」も便利です。
そこで今回はコンビニ大手3社で、A3サイズの料金を調査してみました。
ネットプリント(モノクロ/カラー) | PDFプリント(モノクロ/カラー) | |
セブンイレブン | 20円/100円 | 10円/80円 |
ファミリーマート | 20円/100円 | 10円/80円 |
ローソン | 20円/100円 | 10円/80円 |
↑表を見る限りはどこも同じ料金ですが、コンビニによっては「文書か画像か」などで料金が上がる場合があります。詳しくは各社ホームページで確認してみてください。
※A3対応プリンターが必要です。
↑まずは文書を開き、ファイルタブをクリックしましょう。ワードの文書はデフォルトでA4サイズになっています。
↑次に『印刷』を選択します。
↑「A4」になっているレイアウトサイズをクリックして、一覧から「A3」に変更しましょう。
↑最後に『印刷』ボタンで完了です。これでA4を141%拡大し、A3サイズとして印刷できます。
A3サイズはどんな所で使われている?
「A3サイズの寸法」の章でも解説しましたが、A3は身近な物だと「ホットペッパーやA4ノートをひらいた時と同じ大きさ」です。
つまりA4の2枚分のサイズなのでポスターやチラシなど、大きく目立たせたい時に使われることが多いです。
ではA3サイズは他にどんな所で使われているのか、どのくらいの大きさなのか、最後にもう少し例を見てみましょう。
↑見開きA3サイズの楽譜は国際規格として利用され、あの「ハリウッド」や「ブロードウェイ」など、世界中で使われている楽譜の大きさです。
ちなみに見開きB3やB4の楽譜も存在しますが、大きすぎ、もしくは小さすぎるため見かける事は少なめです。
A3サイズ(横向き、縦書き)の賞状は、額縁に入れた時に見栄え良く収まるように、本来の寸法(297×420mm)より少し大きめ(310×445mm)になっています。
また、「縦向き、横書き」の場合はA3よりコンパクトなA4が使われることが多いです。
A3以外のサイズについてはこちら
今回の解説はここまでだよ!この記事を読んで、A3以外のサイズについても知りたいと思った人は↓のサイズ表をチェックしてね!
ちなみにA3より大きいサイズは、A0、A1、A2、B0、B1、B2、B3、A3ノビだよ!
Dr.オフィス
A判サイズについてはこちら↓
A判サイズ | 寸法(mm) |
A0 | 841×1189 ≫A0のサイズとは?寸法や、どのくらいの大きさなのか等を徹底解説! |
A1 | 594×841 ≫A1のサイズとは?寸法や、どのくらいの大きさなのか等を徹底解説! |
A2 | 420×594 ≫A2のサイズとは?寸法や、どのくらいの大きさなのか等を徹底解説! |
A3 | 297×420 |
A4 | 210×297 ≫A4のサイズとは?寸法やすぐに役立つ知識を徹底解説! |
A4の寸法 | ≫A4サイズの寸法は?実際にはどのくらいの大きさなのかも紹介! |
A4の比率 | ≫A4サイズの比率は何対何?コピー時の拡大や縮小率も解説! |
A4のピクセル | ≫A4サイズは何ピクセル?dpiによる数値の違いなどを徹底解説! |
A4の半分サイズ | ≫A4の半分は?A判やB判のサイズと比較して法則を知ろう |
A4を三つ折りにする方法 | ≫結局A4の三つ折りはどれがベスト?おすすめ4パターンを解説! |
A4の封筒について | ≫A4に最適な封筒は?送る時のポイントやマナーも徹底解説! |
A4封筒の切手 | ≫A4封筒に必要な切手は?用紙の枚数や重さから料金を計算してみよう! |
A4封筒の書き方 | ≫A4サイズ封筒の書き方!就活やビジネスシーンに必要な知識とマナーを解説! |
A4封筒の横書き | ≫A4封筒を横書きするには?宛名と差出人の書き方を解説! |
A4三つ折りの封筒 | ≫A4三つ折りの封筒は?サイズから郵送までを徹底解説! |
A5 | 148×210 ≫A5のサイズとは?寸法や、どれくらいの大きさなのかなどを徹底解説! |
A6 | 105×148 |
A7 | 91×128 |
A8 | 64×91 |
A9 | 45×64 |
A10 | 32×45 |
B判サイズについてはこちら↓
B判サイズ | 寸法(mm) |
B0 | 1,030×1456 |
B1 | 728×1,030 ≫B1のサイズとは?寸法や比率などを徹底解説! |
B2 | 515×728 ≫B2のサイズとは?寸法からポスターの送り方etcを徹底解説! |
B3 | 364×515 ≫B3のサイズとは?寸法からポスターの送り方、etcを徹底解説! |
B4 | 257×364 ≫B4のサイズとは?寸法やすぐに役立つ知識を解説! |
B5 | 182×257 ≫B5のサイズとは?大きさやすぐに役立つ知識を徹底解説! |
B6 | 128×182 ≫B6のサイズとは?寸法やすぐに役立つ知識を解説! |
B7 | 91×128 |
B8 | 64×91 |
B9 | 45×64 |
B10 | 32×45 |