楽天リーベイツで楽天ポイント還元最大20%!今なら登録して初回購入で500ポイントもGET!

ワードの基本画面の名称と機能を分かりやすく紹介!

4 min 24,647 views
ワード初心者

ワード初心者

ワードを使って文書を作成してみようと思うよ。でも、まだワードの基本画面の名称とかが分からなくて・・・操作がしにくくて困ってるところなんだよね。

ワードと言えば、文書を作成するソフトだね!じゃあ、まずはワードの基本画面の名称と機能を解説するね!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

『ワード』とは、マイクロソフト社が開発した【文書作成ソフト】です。

ワードでは、さまざまな文書の作成が可能です。文字の装飾や、図形の挿入などができ、ビジネスや個人で使う文書を作成できます。

また、はがきのあて名作成や名前ラベル作成など多くの機能があり、大変便利です。まずは基本画面の名称と機能を把握し、ワードをマスターしていきましょう。

姉妹サイト【Excelドクター】【PowerPointドクター】でも、画面名称を解説しています。

気になる方は参考にしてみてください。

※本記事は『OS:Windows10』画像は『Wordのバージョン:Office365』を使用しています。

【ワード】画面の名称と機能について

ワードの画面の名称と機能について解説します。

名称と機能
名称と機能

上記の画像は、ワードを開いた状態です。

それぞれの名称や機能について番号を振っているので、順に解説します。

1.リボン

作業を『タブ』で切り替えることができ、タブごとに作業がしやすくなるボタンが用意されています。

『ホームタブ』には、ワードで最もよく使う機能がリボンに収められています。

そして、さまざまなタブに便利な機能が用意されているので確認してみましょう。

リボンを非表示にする場合は、どこでもよいのでタブをダブルクリックします。

すると、リボンが非表示になります。

再度、タブでダブルクリックするとリボンが表示されます。

リボンの右側にある『リボンを折りたたむ』からも、リボンを非表示にできるよ!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

2.タブ

どのような『リボン』が分類されているか『タブ』で分かります。

『ホームタブ』には、よく使う機能、『挿入タブ』には、挿入に関する『表・図・リンクなど』の機能があります。

タブごとに、さまざまな機能が分類されています。

3.クイックアクセスツールバー

ワードで、よく使う機能を表示できるバーになります。

上書き保存」「元に戻す」「やり直し」機能が設定されていますが、自分がよく使う機能をクイックアクセスツールバーにカスタムすることができます。

例えば『PDF形式変換ボタンをクイックアクセスツールバーに設置』することもできます。

くわしく解説した下記の記事を参考にしてみてくださいね。

4.タイトルバー

作業中のファイルの名前が表示されます。

ファイル名を付ける前の初期設定では『文書1』や『文書2』といったように表示されます。

5.ユーザー名

現在、officeにログインしているアカウントのユーザー名が表示されます。

別のアカウントに切り替えることもできます。

コメントに表示されるユーザー名について解説した記事もあるので参考にしてみてください。

くわしくはこちら≫ワードのコメントに表示された名前を変更する方法とは?です。

6.共有

クラウドに保存した文書の共有設定を行うことができるボタンです。

共有を設定することで、ほかのユーザーと共有することができます。

7.コメント

『校閲タブ』や『挿入タブ』にあるコメント機能が、すぐ使いやすいように設置されています。

この『コメント』を押すだけで、指定した場所にコメントを挿入できます。

コメント機能についてまとめた記事もあります。

くわしくはこちら≫ワード【コメント機能】を基本から便利技まで徹底解説!を参考にしてみてください。

8.検索

実行したい作業のボタンがどこにあるか分からない時などにキーワードを入力すると操作やヘルプを表示してくれる機能です。

『操作アシスト』とも言います。

ショートカットキー【F1】でもヘルプを表示することができるので、ぜひ参考にしてみてください。

9.編集画面

文書の作成をする領域です。

文字や画像、表や図形、グラフなどを挿入し文書を作成しましょう。

10.カーソル

点滅している縦棒がカーソルです。

カーソルの位置から入力した文字が表示されます。

11.スクロールバー

スクロールバーを上下に動かし、作業画面の確認ができます。

編集画面がすべて表示されている場合には、スクロールバーは表示されません。

編集画面を拡大していると、下にスクロールバーが表示され、上下左右にバーを移動することができます。

画面に表示されている編集画面は、文書全体の一部分かもしれないよ!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

12.ステータスバー

左側には、文書のページ数や、入力した文字数、作業の情報が表示されます。

作業内容によって、ステータスバーに項目が追加されます。

右側には、表示方法やズームスライダーがあります。

13.表示モード

ステータスバーの右側にある表示モードは、作業によって変更して使えます。

フォーカスモード

フォーカスモードを押すと、すべてのツールバーを非表示にします。

リボンなどのすべての機能が非表示になり、文書の内容だけが出て文書が見やすくなります。

閲覧モード

入力よりも閲覧に向いたモードになります。

印刷レイアウト

印刷したときの状態を確認できるモードです。

WEBレイアウト

Webページでのレイアウトを表示します。

14.ズームスライダー

編集画面の大きさを変更できる機能です。

右にドラッグすると拡大され、左にドラッグすると縮小されます。『+』や『-』ボタンでも調整可能です。

さて、ワードの各部の名称や機能解説しました。いっぺんにすべてを覚える必要はありません。少しずつ、使用頻度の高いものから覚えていきましょう。

ワードはこんな事もできる

ワードは文書作成に優れたソフトですが、ただ文書を作成できるだけでなく以下のようなことも出来てしまいます。一部を紹介します。

↑例えば年賀状や暑中見舞いなど、はがきの作成もワードで全て完結できます。専用のソフトが無くてもはがきを作れちゃうんです、もちろん宛名面も。

詳しくはこちらで解説しています。
≫【ワードで暑中見舞い】はがきの作り方をマスターしよう!
≫【ワード】年賀状の作り方完全マニュアル!初心者でも本格作成できる!

↑なんと文書作成ソフトでありながら計算もできます。計算といえばエクセルのイメージですが、実はワードでもできるんです。詳しくはこちら→「≫ワードに計算式を挿入して合計を出す方法を解説!関数なども計算できる!

社会人生活をスタートしたばかりでパソコン系は全然分からないぞ、という方はぜひ姉妹サイト『エクセルドクター』も見てみてくださいね。

関連記事